広尾FAS

広尾FASのHPキャプチャ画像
引用元:広尾FAS公式HP
(https://www.hiroo-fas.co.jp/)

幅広い知見を持った専門家で構成されている広尾FAS。ここでは、広尾FASの特徴や会社情報について詳しく紹介しています。

広尾FASの特徴

新しい付加価値を提供
するコンサルティング
ファーム

広尾FASは、大手ファーム、商社、金融などの実業経験者で構成されたコンサルティングファームです。

近年のフィナンシャル業界は、環境の変化やお客様のニーズの多様化、ジョブツールや働き方の変化といった時代の流れに伴って、コンサルティング業務が必要とされる局面が増えている時代です。

同社は従来型のフィナンシャルアドバイザリーサービスだけではなく、コスト削減デューデリジェンスなど、財務以外にも経営・ビジネス領域に新しい付加価値をプラスして、お客様に提供しています

また、他に対応している業務としては、COC(Change of Control)サポートや価値評価業務などがあり、時代の変化に応じて高品質なサポートを行っている会社と言えます。

強みがあること。それが選ばれている理由

広尾FASは、3つの強みを大切にしていることが大きな特徴です。

FAS+αの価値

フィナンシャル業務は品質が高いサービスであることはもちろん、さらに広尾FASでは+αの品質をお届け。M&A業務においては、コストデューデリジェンス、コスト削減サポートまで、+αの価値を提供します

大手品質、豊富な実績

大手ファーム出身者で構成されているメンバーは、様々な実務経験を有しています。各々が経験を重ね、強い責任感を持っています。スタッフの品質は、大手ファームに決して引けを取りません。創業以来、多くの業務事例を手がけており、大手企業からベンチャー企業まで幅広く対応が可能です

リーズナブル

間接経費を極力削減し、リーズナブルな価格でサービスを提供。低コストでフィナンシャル業務全般を広範囲にわたってサポートすることができます。

客観的な立場でストックオプション評価を実施

ストックオプションの公正価値評価は仕組みが複雑で、算定するのが難しい課題です。一般企業にとっては、悩ましい課題ですよね。課題を解決するには、専門の評価機関への依頼が有効な手段と言えます。

広尾FASでは、客観的な立場からストックオプションの公正価値評価を実施。連続時間型モデルのブラックショールズモデルの他、離散時間型モデルの二項モデルなどを活用し、ストックオプションの価値評価を算定しています

このサイトでは、ほかにも特集として導入目的別に信頼できる実力と実績を持つストックオプション設計・評価機関を紹介しています。魅力的なインセンティブプランとして注目されるストックオプションですが、近年は特に取引所、監査法人への説明責任が増し、安易な手法による評価での発行は難しい現状があります。ぜひ参考にしてください。

【導入目的別】
信頼性が高い
ストックオプション
設計・評価機関3選を見る

広尾FASの実績

公式HPに記載なし

その他広尾FASが
対応しているサービス

広尾FASでは、以下にご紹介するように、他にもさまざまな種類のサービスを取り扱っています。

販管費コストDD

【プレ・ディール】買主に対するサポート

販管費に削減の余地があるかどうかを確認します。COCサポートを同時に実施し、できる限りディールをスムーズに進めていくことを目的としたサポートです。

【ポスト・ディール】買主に対するサポート

M&A買収のあとに、ハンズオンで販管コストを削減すべくコンサルティングを行い、見込んでいた通りの「将来キャッシュフロー」の上乗せ効果を実現するためのサポートをしています。

税務コストDD

【プレ・ディール】売主に対するサポート

  • 売却のためのプロセスに入る前に、対象となる企業の税務コストに削減の余地があるかどうかを確認しておく
  • 税務コスト削減を行う余地があると判断した場合には、施策を実施してフリーキャッシュフローの向上を行い、企業価値も向上させる

【ポスト・ディール】買主に対するサポート

  • 買収のためのプロセスにおける財務税務DD時、もしくは買収後に、税務コストに削減の余地があるかどうか確認する
  • 税務コスト削減を行う余地がある場合は、施策を実施することで買収対象会社のフリーキャッシュフローを向上させ、投資回収の早期化につなげる

COCサポート

賃貸借契約書に付されている「COC条項」の合意取得サポートを行っています。合意取得条項を踏まえた上で、必要な拠点の合意取得につなげるためのサポートです。

※一般の商取引の契約書において、M&A後に経営権の移動があった場合、どのように対処するか、その内容に関する条項のことをCOC条項といいます。

財務・税務DD

買収対象会社の経営成績や財政状態、そしてキャッシュ・フローの状況などのリサーチを実施した上で、おもに次のような手続きを経て、現状把握を行います。

財務DD

  • 【正常収益力に関する評価】正常収益をふまえた経営成績および将来事業計画数値の整合性の確認
  • 【運転資本に関する分析】買収後のキャッシュ・フローの予測に役立つ情報の提供
  • 【設備投資に関する分析】傾向分析に基づいた将来事業計画における設備投資の必要性の確認
  • 【重要資産の毀損状況・簿外債務・偶発債務の状況確認】損失につながる潜在的なリスクを内包した事象の把握
  • 【スタンド・アローン・イシューの状況確認】カーブアウトによって生じるコストによる経営成績への影響の把握

税務DD

  • 税務申告書のレビュー
  • 税務調査や税務訴訟などの把握
  • 過去の組織再編や資本取引などの税務処理の把握
  • 移転価格設定方針および移転価格文書化の内容把握
  • 関連者や株主との取引の内容把握および妥協性の検討
  • 税務当局との合意事項の確認
  • 専門家による税務アドバイスの確認
  • 税務上の欠損金・優遇税制の適用状況の確認 など

ビジネスDD

戦略コンサルティング・ファーム出身の専門家が、次のような手続きを経て、買収対象となる企業の状況を詳しくリサーチした上で将来計画を練っていきます。

  • 買収対象企業の外部経営環境が収益などに及ぼす影響の分析
  • 買収対象企業の内部経営環境が原価やコストなどに及ぼす影響の分析
  • 統合後の価値創出プランの策定
  • 統合で生じるシナジー・ディスシナジーの定量分析
  • 買収対象企業における収益にかかるシナジー・コストシナジーの可能性が高い分野の把握
  • シナジー定量化に関するロジックの合理性の評価
  • シナジー実現化のための前提条件および必要コストの評価
  • 企業の事業計画・前提条件の分析および修正事業計画の策定

ストラクチャリング

ストラクチャリングを行う際には、幅広い種類の取引スキームや会計・税務、許認可、人事労務、スケジュール、事務負担など、複数の視点をもって検討を加えることが重要です。広尾FASでは、M&Aの経験を積んだ専門家による最適なストラクチャリングを提案しています。

ファイナンシャルアドバイザリー

買収案件や売却案件におけるプロセスである「オリジネーション」「クロージング」「取引後の取引後のポスト統合」において、専門知識や経験を持つ外資系投資銀行出身者や公認会計士、税理士などのスタッフが、M&Aを成功させるためのサポートを行っています。

また、買い手もしくは売り手となるクライアントのいずれかのみの依頼を受けているので、M&A仲介業に依頼した際などに生じるアドバイザーとの利益相反は起こりません。

クロスボーダー・アドバイザリー

外資系投資銀行やBig4FAS出身のスタッフによる専門チームを組み、タイムリーかつ力強いサポートを提供するための環境を整えています。財務DD、ビジネスDD、各種バリュエーション、財務モデリングそれぞれの業務における専門チームです。

また、東南アジアの主要国に海外提携ファームが複数社あるので、現地の税務知識や豊富な経験が求められる税務DDに関しても、現地との連携を密にすることで、質の高い分析の提供が可能になっています。

M&A目的・会計目的

M&Aについて、次のような価値評価関連業務を行っています。

  • M&A・組織再編における価値評価および統合比率の算定
  • フェアネス・オピニオンの提供
  • 公開買付け、マネジメント・バイアウト案件の事業価値や株式価値などの評価
  • 資金調達時の第三者増資における新株発行価格の算定
  • 訴訟関連目的の価値評価
  • M&Aにおけるシナジー価値の分析および評価
  • 価格交渉のためのサポート
  • 株式価値算定のベースとなる事業計画やキャッシュ・フローについてのアドバイス
  • 事業計画策定におけるKPI変動シミュレーション
  • 評価手法等バリュエーションの研修
  • ほかの評価鑑定人による評価書のリサーチ

また、会計目的バリュエーションとして、M&Aを行った後の取得原価配分における無形資産・有形資産の価値評価、そしてのれんや固定資産などの減損会計目的での回収可能価額に関する算定業務を取り扱っています。

コーポレートファイナンスモデリング

ファイナンスモデリングの対象となる事業の売上高や原価・費用について、意思を決定する際に重要な指標となる、それぞれの事業固有のKPIまで、しっかりと分解します。そのうえで、KPIを変動させるセンシティビティ分析ができるファイナンシングモデルの提供を行っています。

プロジェクトファイナンスモデリング

プロジェクトファイナンスモデリングにおいては、クライアントが既に作成している財務モデルに関するレビュー業務も行っています。タームシートとの整合性がとれているか、計算は正確か、ロジックに妥当性があるか、税務上の論点は整合性が取れているか、といった点をしっかりと確認していきます。

モデリングトレーニング

クライアントが取り扱っている業務内容に合う財務モデルを使用した研修の実施にも対応しています。ファイナンスモデリングのスキルを身に付けた社内スタッフを育成することで、ファイナンスモデリングにかかるコストの軽減が可能になります。

グループ内組織再編

組織再編に関連する業務における経験を積んだ税理士スタッフが、クライアントが抱える課題を解決するのに適した組織再編方法を提案しています。リクエストがある場合には、組織再編の実行サポートにも対応しています。

事業承継コンサルティング

企業経営を後継者に引き継ぐことを事業承継といいます。中小企業オーナーにとっては特に、我が子に対するような思いをもって大きくしてきた会社の今後を左右する、ターニングポイントになるわけです。広尾FASでは、その重要なターニングポイントを、事業承継の方向性決定から実行フェーズにいたるまで力強くサポートしています。

なお、承継方法が既に決まっている場合は、リミテッドスコープという形でサポートを行っています。

会社情報

会社名広尾FAS株式会社
住所東京都渋谷区恵比寿4-17-3
カゲオカビルディング8F
電話番号公式サイトに記載なし
URL https://www.hiroo-fas.co.jp/

ストックオプションの評価
ポイントを詳しく見る

THREE SELECTIONS

企業・公的機関の課題に応える
ストックオプション評価機関2選

上場企業、金融機関・官公庁、スタートアップ企業のそれぞれが直面するストックオプションに関する課題は異なり、最適なパートナー選びがその成功を左右します。資金調達の柔軟性、企業価値評価の公正性、インセンティブ設計などの課題に対応するためには、専門的な知識と経験が求められます。
ストックオプションの評価と設計において特有の強みを持ち、これらの課題に応えるソリューションを提供しているストックオプション評価機関を紹介します。

上場企業向け

東京フィナンシャル・ アドバイザーズ

東京フィナンシャル・アドバイザーズ
引用元:東京フィナンシャル・アドバイザーズ
(https://tfa.co.jp/)

上場企業の成長ポテンシャルを反映した
種類株式評価の実績あり

  • 異なる権利内容を持つ株式を発行でき、成長段階に応じた資金調達が目指せるため、発展が期待される上場企業に向いています。
  • ストックオプション発行に関わる法律書類の作成、リーガルチェック、適時開示資料の作成支援など多角的なサポートが受けられます。

上場企業向けの
理由を もっと詳しく見る

公式サイトで
評価の詳細と実績を見る

スタートアップ企業向け

プルータス・コンサルティング

プルータス・コンサルティング
引用元:プルータス・コンサルティング
(https://www.plutuscon.jp/)

専門職の人材の採用につながる
信託型ストックオプションの実績あり

  • 従業員に将来の企業の成功を共有し、長期的なコミットメントを促進する強力なインセンティブを提供できるため、人材を確保したいスタートアップ企業に向いています。
  • 複雑な税務要件や法的規制にも対応できるため、税務効率を最適化が可能。

スタートアップ企業向けの
理由をもっと詳しく見る

公式サイトで
評価の詳細と実績を見る